2015 丸高祭(終)
- 2015/09/16
- 17:23
「なあ、これ、どういう…。」「昨日のうちに話しておけばよかった。コーラス部聞いてほしいのはガチだったの。でも、アラタ先輩断りきれなくて…。」「そっか。一度解散したんだもんな。」「一曲目だけ、三善晃の難しい曲をさらっとやるらしくて、あとはわかりやすい曲をやるらしいの。昨年まで難しい曲ばかりやってたコーラス部と全然違うって。」「サラちゃん、吹部に来たこと、後悔してたり…。」「んなわけないじゃん!…本当に変...
2015 丸高祭(6)
- 2015/09/16
- 17:07
帰るクラスや部活もあったけど、吹部は、この日も宿泊申請を出した。「もう疲れすぎて帰れないー!」「女子ー!今から30分で区切るから、二年生木管、二年残り、一年の順で銭湯行ってー!三年生の皆さん、その後木管、金管打楽器でいいですか?」「いいよー!昨日最初に行かせてもらったし。」「リリカ、お風呂いこ。」「いこっかコトネちゃん。」女子は数多いし大変だ。他のクラスで銭湯行ってるやつもいるから、女湯は…。「女湯...
2015 丸高祭(5)
- 2015/09/16
- 17:03
「ガッツー!」「長嶋君がんばれー!」拍手とともに、2-7のクラスメイトの声。「ありがとうございます。正式に、といいますのも、実は、今年の夏のコンクール、全国大会を目指す55人のAチームと別に、一年生15人でNチームを結成しました。本来、大野先生が振るはずだったんですが、研修で出られないとのことで、僕が指揮をさせていただきました。なので、指揮台に立つのは少し慣れてきた…という感じでしょうか。先ほど合唱コンクー...
2015 丸高祭(4)
- 2015/09/16
- 16:59
昼休みに楽器の準備をして、俺は前半の4クラスの演奏を、アラタとゆーせーの三人で聴いた。「審査員の五人の先生方を紹介いたします。丸橋高校コーラス部顧問、小菅雅彦先生。丸橋高校吹奏楽部顧問、寺内勇一先生、丸橋高校吹奏楽部副顧問、大野龍之介先生、丸橋市立秋雲小学校音楽教諭で、合唱部顧問、岩室明美先生、丸橋少年少女合唱団指導者、中次美佐子先生。以上五人の先生の順位投票制によって、審査を行います。それでは、...
2015 丸高祭(3)
- 2015/09/16
- 16:53
「お疲れ様です!質問か何かですか?予備校でも気合入ってますもんね。」回数は違うけど、俺とユーキ先輩は同じ、NPO法人が立ち上げた安価な現役予備校に通ってます!「ごめんな、俺のオヤジが文化祭準備手伝ってくれるのに何も協力できなくて。えっとな…ガッツは、志望校同じだから、話すよ。ただし、他の三年生の戦意失わせるから、絶対他の誰にも言うなよ?KB大学の発達科学、AOの一次通ったんだ。二次対策突入。」…えええええ...
2015 丸高祭(2)
- 2015/09/16
- 16:46
黙り込む46人。「私は嫌です!原作みたいにライバルがいるわけじゃないけど、私もあの作品の麗奈ちゃんみたいな特別なトランペット吹きになりたいです!みんな、どうしたんよ?昨年の英雄の証だって大概難しいのに出来たじゃん!音階と半音階が主だよ?先生にこれ言われるってことは、基礎が足りないんだよ?」ミユウは意地でもこの曲のソロが吹きたくて、上手い上にさらに努力を積んでいる。「あの…さ…みんなに聞きたいんだけど、...
2015 丸高祭(1)
- 2015/09/16
- 16:41
丸高祭 2015この夏のコンクール、まさかの、地区大会敗退。金賞は取れた。でも、今年は「県立丸橋高等学校」の名前を、代表5校の中に呼ばれることはなかった。早々と夏休みを迎え、今年は三年生二人も入れての男合宿。お盆も過ぎて、開けて17日。ついに俺たち、14年度生が最上級生になった。そして、この日、合唱部から転部してきた剣持沙羅ちゃん、争奪戦の結果トランペットに。彼女を入れて、1年生16人、2年生30人の46人で、新体...