高露園中吹奏楽部〜BACHの名による幻想曲とフーガ(終)
- 2014/05/02
- 14:42
受験。年末から年明けにかけて、推薦で私立を受けた子の合否が出始めて、超本気でいたうちだけど、さらに油を注ぐことになった。穂月は吹奏楽推薦は親のゴーサインが出なくて、推薦で地元の甲峰学園ってカトリックの共学私立を受け、合格した。ここに進学するらしい。「私、高校では吹奏楽もうしません。嫌になったわけじゃないよ。でも私、小説家になる夢があります。甲峰の文芸部は結構有名なんで、そこで頑張ります。」穂月らし...
高露園中吹奏楽部〜BACHの名による幻想曲とフーガ(5)
- 2014/05/02
- 14:40
外灯の下で壊れた人形のようになっていた、うち。破れた襟。汚れたセーラー服。うちに残る穢らわしい感触。このままうちに帰れない、そう思った。でも、見つかってしまったんだ。お母さん。「奈々美ー!こんなところにいたの?先生のところにいく時間…どうしたのその格好?!」「お母さん…」また、うちから感情が消えようとしてる…誰にも見られたくなかったのに…「…。」「いいから、うちに入りなさい。どうしたの?!」「夕立がき...
高露園中吹奏楽部〜BACHの名による幻想曲とフーガ(4)
- 2014/05/02
- 14:38
「これで、本日のすべての演奏を終了します。各団体の代表者一名は至急、舞台袖に集合してください。繰り返します・・・」「うわー!きたー!!!」「さすがに緊張するね・・・。」成績発表。ステージに立ったのは、ボイコットした自分は行けない、と知世ちゃんが言ったことで、副部長の晩歌が立つことになった。まだ顔は赤いけど、気丈にふるまっている…ように見えた。「それではプログラム順に結果を発表します。一番、湖西市立...
高露園中吹奏楽部〜BACHの名による幻想曲とフーガ(3)
- 2014/05/02
- 14:35
2014年5月2日 15:41高露園中学校吹奏楽部~BACHの名による幻想曲とフーガ(3)テーマ:アナザーストーリーうちが呆然としていると、後ろから楽器を持った子がやってきた。ホルンの清水春香だ。「おはよう松原さん。…えっ?!ちょっと…これ…どうしたの?」「今来たら、鍵があいてて、したら…」うちはまず打楽器のほうに駆け寄った。プラスチックヘッドのティンパニは雨を弾いていた。でも…ケージを動かすと変な音がする。叩いてみ...
高露園中吹奏楽部〜BACHの名による幻想曲とフーガ(2)
- 2014/05/02
- 14:34
夜。市内の高台にあるピアノの先生の家。市のピアノコンクールに向けて最後の調整をする…はずだった。うちは砂だらけの制服と、破られ汚された英雄ポロネーズの楽譜を持って、先生のところにいった。「どうしたの奈々美ちゃん…?」先生がびっくりして声をかけてくださる。でも私は何も言えなかった。そしたら、おばあちゃん先生は私を引き寄せ、優しく抱きしめてくれた。「どんなに人間歳を取って社会が変わっても、争ったり人を傷...
高露園中吹奏楽部〜BACHの名による幻想曲とフーガ(1)
- 2014/05/02
- 14:19
本編の「高2の冬、アンサンブルコンテスト」でちょこっと出番があった松原奈々美のアナザーストーリーです。全4回の予定。====================================高2の冬、うちの高校の吹奏楽部でちょっとしたイジメみたいなことが起きた。というか、うちがいじめてしまった。中学校時代からの大事な親友を。トランペットの同級生にナオキってイケメンがいたんだよね。ちょっとチャラいけど、根はいい奴。入学当時から少し気になっ...
初代ガチムチ先輩の高校受験
- 2014/05/01
- 14:16
本垢(@s_gatimuti_bot)にて、三月頃つぶやいた中3の受験のときの思い出話です。============時間があるから高校入試の時の話を少しするな。思い出話でも書いたけど、俺は中3の夏まで学区で8校ある公立普通科高校の4番目を狙ってたんだ。特に勉強しないでその辺の成績で、行けるとこにいけりゃいいやって。で、夏に一悶着あって突然、どうしても二番手に行きたくなったんだ。当時俺の偏差値は51くらいで、4番手が頑...